北海道でルアーにハマる三十路の冒険

ルアーフィッシングにのみ情熱を注ぐおっさんの物語です

宿敵、多摩川スモールへの挑戦。

みなさま、はじめまして。

北海道でルアーフィッシングをやっております、タツと申します。

 

(至極個人的な)記念すべき初回は北海道とは何ら関係のない

山梨、東京、神奈川を流れる多摩川のスモールマウスバスについてです。

 

私がルアーフィッシングにハマったキッカケが幼少期に爆発的ブームとなったバスフィッシングでして、、

当時ブラックバスというものは少年たちの憧れの魚で。はじめてキャッチしたときは手が震えたものです。

今でもその情熱そのままに、時折河口湖や琵琶湖を訪れ、夢の魚と戯れているんです。

ただ、私が今まで釣ってきたブラックバスは「ラージマウスバス」と呼ばれるもの。

f:id:tatzro:20190618061206j:image
f:id:tatzro:20190618045132j:image

その名のとおり、大きな口が特徴で、世間一般でブラックバスと言ったらラージマウスを指すのではないでしょうか?

 

一方で、スモールマウスバスはというとラージマウスバスと比べて口が小さく、虎柄模様が特徴です。

そして何と言っても「ラージマウスのプラス10cm」の引きが最大の魅力でしょう!

 

これまでラージマウスしか釣ったことのない自称北のバスアングラーにとって、一度は釣っておきたい憧れの魚です。

 

ということで6月中旬、行ってまいりました。

 

夢を乗せ、羽田までひとっ飛び。

 

…雨です。梅雨ですもんね、そうですよね。

 

ネットで調べると、多摩川中流域、とある駅から徒歩で10分くらいで高架下を攻められるポイントがありそう。

 

到着すると、先行者の姿はなく独占状態。

 

手前にテトラがあり、川幅も水深もあるネットでは有名なポイントです。

 

しかし未明からの雨の影響なのか、流れが速い…

「スモールは流れの速い本流にこそいる」という情報を信じて投げはじめます。

 

ルアーはospのドライブスティック3インチ(グリーンパンプキンペッパー)のダウンショット。

ドリフトで流してみます。

 

 

 

……

 

反応なし。

 

 

 

うーん、テクニックが足りないのか、ルアーのチョイスが間違っているのか、、

 

答えのないままふと足元に落としてみます。

 

 

 

 

……

 

 

ツー。

 

 

足元に垂らしたラインが奥へ走り出す。

 

 

合わせると同時にトルクのある力強い引きが。

 

ラインはフロロ8ポンド、普段使い慣れているタックルですが、油断するとブレイク必至のギリギリの戦いです。

 

手前のテトラに巻かれないよう慎重に取り込み、、

 

勝負あり。

 

f:id:tatzro:20190618052103j:image

ふ、太い!

念願の初スモールは40cm丁度のナイスワンでした。
f:id:tatzro:20190618052059j:image

虎柄模様もしっかり出ていますね。

 

興奮冷めやらぬままひとつの仮説を立ててみます。

 

「魚は急流の中ではなく、緩いところで待ち構えているのではないか。」

 

一度の成功体験による安直な答えを出したところでテトラ打ちに変更。

 

目の前には枯れ木などが滞留する「いかにも」なポイントが。

ゆっくり上流側から落として流してみます。

 

 

 

 

グンッ、ググンッ!

 

明確なバイトを感じます。

 

一呼吸おいてからフッキング。

 

のった!

 

凄い勢いで走り出す魚。唸るドラグ。

翻した瞬間見えた魚影は「デカい!」

そして先ほどの魚より明らかに強い。

 

テトラをかわしつつ、目の前で飛び跳ねる魚をいなし、、

 

f:id:tatzro:20190618054550j:image

キャッチ!

f:id:tatzro:20190618054610j:image

45cm、丸々太ったスモールです。

この日の答えは足元にあったようです。

f:id:tatzro:20190618054854j:image

 

今回の答えが正しいかどうかともかく、

自分なりに仮説を立てて、それがアジャストしたときの喜びがルアーフィッシングの醍醐味だと思います。

 

そして何より、最高にエキサイティングなファイトと初の釣果で、まるで小学生の頃に戻ったような感覚を抱きました。

 

 

…実は東京に行くたびにコッソリ一年近く通いつめていたのは内緒です。